2011.8月

11.08.30 もくもくせっせ

丁度いい時間に起きて、黙々と仕事して、
空腹になったので買い物に行って
天気がよかったので洗濯もして、時々休憩して
さらにせっせと仕事して、資料とにらめっこして
また空腹になったので買い物に行って電子レンジ調理を試してみたりする。

なんだか、もくもくせっせと行動をしたな。

11.08.29

仕事の打ち合わせで本郷へ。
担当編集者の方とあれこれとアイディア出し。
これまでの仕事の中で一番タイトなスケジュールだが
そういう時は自分の行動に無駄がなくなるので嫌いではないかも。

————————
◎本日の読了
『叡智の断片』池澤夏樹 集英社文庫
『毎日かあさん』西原理恵子 毎日新聞社

11.08.28 快適

長年使っている敷き布団がへたれてしまっていて、随分と薄っぺらい。
下にマットでも敷こうとホームセンターでマットレスを購入。
ちょっぴり奮発して(というほどでもないが)低反発のマット。
早速敷いて横になってみると……ひゃー、か・い・て・き!!

もっと早く買えばよかった。

それはそれとして、他にも我が家に変化発生。

11.08.27 キャンプ!

仕事がスッキリはしていないのだが、エナジーチャージは必要だ!と
大学助手時代に担当していた元・学生9名とキャンプに行く。
社会人も3年目になるとなかなか人数は集まらなくなってきているが
それでもキャンプが続いていることが嬉しい(といっても企画はおまかせっぱなしです)。

遊泳禁止の海辺にあるキャンプ場はキャンプというには贅沢だねえと
みんなが口を揃える贅沢仕様で、メンバーのひとりが「私たちも大人になったってコトですね」。
かき氷食べたり、波打ち際のきれいなきれいな丸い石を積んでみたり、
波にさらわれる石が出す雷のような音に感動したりしながらのんびりと夕方まで過ごす。
その後、いざ夕食。お酒片手にバーベキュー&タコス。
このキャンプは毎年メニューがすごいのだが、今回K嬢とTK氏が作ってくれた
タコスとトルティーヤも美味しすぎて「ひゃーひゃー」言いながら食べた。

本当は明日まで一緒にいて夜いろんな話を聞きたかったけれど、
仕事の関係もあって泣く泣く帰宅。駅までの暗い道をプリンスT&KNに送っていただき
帰路につく。小田原よりも先のところに日帰りって出来るもんだなあ。

それにしても、18歳くらいから知っているみんながなんだか大人になっちゃったなぁ…。
「あーあ、大きくなっちゃって」と嬉しくもちょっぴりさみしいなあ、お姉ちゃんは。

11.08.26 掃除とか仕事とか。

仕事の合間に部屋の掃除。
半分は大分マシになったが、もう半分はまだちとマズいような。
物量の多さはもうあきらめているが、他の人って家をどんな風に使っているのだろう。
そもそも、こんなに物がないのだろうな…。うん。

夕刻、展覧会用ポスターの校正があがってきた。
自分の考えてた方向は間違ってないや、と思えた。

別件のお仕事で制作していた展覧会の報告書も完成し、手元に届いた。
大震災の影響でドタバタと方向転換せざるを得なかったチラシやポスターで
やりたかったことをようやく、報告書でやることができた。
『絶対、やりましょう!』と言ってくださったMさんには感謝。
展覧会参加者の方々が気に入ってくれますように。

————————
◎本日の読了
『別冊図書館戦争II』有川浩 角川文庫

11.08.23 黙々

と、仕事。
3つくらいを行ったり来たりしながらパソコンに向かう。
3分に1回くらい、猫背になっているのに気付く。いかんいかん。

夜、S嬢と夕食。帰りに暗い公園でカステラを分ける。
約2本分をごそごそと入れ物に移し替えているのは
端から見たら怪しすぎる。

最近、頭が活字を必要として仕方がない。
本やらマンガやらを流し込んでいると落ち着くが、こういう読み方の時は
内容をあまり覚えていなかったりするから本当に消化しているだけだ。
そういえば、松明堂書店のあったところが新たな書店になっていた。
前の雰囲気に慣れているので、マンガと雑誌と文庫がずらりと並ぶ光景になんだか慣れない。
でも本屋になってよかった。
—————————————–
◎本日の読了
『ばらかもん』1-4 ヨシノサツキ スクウェア・エニックス

11.08.22 秀逸な道具

今日は展覧会の仕事で、カタログの1回目の色校正に立ち会い。
富山からKさんとTさんがいらっしゃる。

Tさんが実物(貴重書)とプルーフを見比べながら校正をするのを眺めていたら
見たことのない道具が手元に。
気になってそわそわ、そわそわ。我慢出来ずに「これ、なんですか?」

聞いてみると、CMYとRGBのフィルターで、それを覗きながら印刷したものを見たり、
実物を見たりして、どの色味をどの程度増減したらいいかの参考にするための道具だった。
各色、5%、10%、20%の濃さのフィルムがあるので増減量はそこではかることが可能。
例えばY5%のフィルタで印刷物を見た時に実物と近ければ、Yを+5%すれば実物に近づくことが出来、
また同じフィルタで実物を見た時に印刷物と近ければYを-5%すれば実物に近づくことが出来るのだ。
(余談だが、Kさんいわく色の調整は部分的にあちこちいじるより、全体で調整して出来ればその方がいいとのこと。
 その方が画像自体に無理が出ないのだそうだ。 なるほど。あんまり狭視野であちこちいじってはいかんのだな。)

秀逸な道具だなー!!(大興奮!) 思わず鼻息が荒くなる。

ちなみにこの道具、必要であればCとY、CとMなどと組み合わせて使うことも出来るらしい。
実際に重ねてみると、組み合わされた色はとても綺麗な混合色となる。フィルムも優秀だなー!

すでに絶版(書籍扱いだった)となっているらしいが、
(「今どきこんな道具を使う人もあんまりいないですよ」とのこと。「でも便利なんですけどね…」とも)
実物との色校正をする人間には夢のような道具で、うっとりしながら眺めてしまった。

ある用途に特化したシンプルな道具というのは存在自体が美しい。
こういう道具みたいな人間になれたらかっこいいなあ…などと考える。

11.08.21 アキバ

仕事の材料探しのため、秋葉原へ。
結果的にはどんぴしゃのものは見つからなかったけれど、
なんとかかんとか、いくつかを仕入れる。

ここ最近の仕事で材料にするものは、偶然ながら
今・現在のテクノロジー(の進化)によって淘汰されたものであることが続いている。
数年前は「普通」だったことがあっっっという間に存在しないものになっている。
「普通」を知っている分、なんでないんだー!なんで出来ないんだー! ともどかしい。

頭の中では出来ることが、実際にカタチにしようとするとなかなかそのようにならない。
トライ・アンド・エラーで可能な限り近くまで。
そしてその中でよりよいものが見つかればそれはそれでよい。

動くしかないということですな。

夕飯にインド料理・ジャイヒンドというところのバターチキンマサラを食べる。
よく知らないで入ったが有名なところだったらしく、このカレーがとても美味だった。幸せである。

11.08.20 はーわ

NHK『今夜も生でさだまさし』、面白いな…。

さておき、今日は今手がけているチラシ・ポスターのための撮影日。
SBM氏はとてもステキなカメラマンであります。
私がむにゃむにゃとした注文をしても、落ち着いて対応してくださる。
常々思うけど、カメラマンって本当に根気強い人種だと思う。
せっかちな私は毎度毎度ソンケーのまなざし。

出来るだけ迷惑をかけないようにイメージを固めて臨むのが私の仕事と心得る。
心得たらそのように出来る、というわけじゃないのが難しいところではあるが、修行、修行。

今回、Tさんから奇妙なプレッシャーがあるが、それに応えることが出来るかどうか。

11.08.19 納涼

近所の団地で夏祭りが行なわれていたので足を運んでみる。
今日は急に雨模様になったから延期かと思っていたら、意外なことに盛況だった。
団地のこどもたちは傘もささずに走り回って、男子は水鉄砲合戦をしている。
そうそう、そうだよなー、こんな感じだったなぁと、
団地育ちとしてはなんだか懐かしい雰囲気でにやにやしながら、見てまわる。

チョコバナナとフランクフルトとレインボーかき氷とチヂミとたこ焼きを購入。
たこ焼きは食べきれず。さすがに食べ過ぎだ。

中央では雨にも負けず盆踊りが行なわれていて、それを見ながら
フォークダンスを教えるくらいだったら、学校は盆踊りを教えたらいいのに、と思う。
そうするとフォークダンスにつきもののドキドキ感はないかもしれないけど。


▷昔、こんな髪をしたバスケットボール選手がいたよなあ。
 家ではできない贅沢品であります。